アメリカ生活

ネットワークビジネス(MLM)じゃない会社から精油が買いたい。アメリカでおすすめのアロマオイルブランド Plant Therapy

plant therapy, アロマ, アロマセラピー, 植物, エッセンシャルオイル

アロマオイル(精油)は私にとって漢方と同じ位置付けで
植物や花、木の効能をうまく使えば
様々な症状を緩和できると思っています。

満開に咲くバラ園の中を歩いて風がふわっと吹いた時
あぁ、いい香りだなと癒される。
森を歩いていると鳥の鳴き声や木・土の香りがする。

香水等の人工的な香りではなく
自然な香りから症状の緩和へアプローチするのが
アロマセラピーというものだと思っています。


森林浴の絶大なる効果

人類の歴史は約700万年に及びますが、人間はその間のほとんど、99.99%の時間を自然の中で過ごしてきました。・・・人間の体は自然に適応しているため、現代社会の生活ではストレスがかかります。

引用:森林浴の効果を科学する:千葉大学の宮崎良文教授

人間はそもそも自然の中で住むべきもの。

自然の中で住まなくなった現代は、歴史上の時間軸上ではたった0.01%
という事実に衝撃をかくせませんでした。

森林浴は欧米でForest Bathingと言われ
ストレスやホルモンバランスを整え、
血圧や免疫力への効能も証明され
絶大なる効果が世界中で評価されています。

そういった植物の効果をお家でも取り入れられるのが
エッセンシャルオイル(精油)を使ったアロマセラピー。


実生活に取り入れてきた精油

私も数年前から肩こりの改善、生理痛の緩和、寝る前の癒し時間に・・・
と生活の中の様々な場面で取り入れてきました。

特に、抗菌力・鎮静作用などがある
ラベンダーとティーツリーは必ず常備しています。

アメリカ薬局大手チェーンのWalgreensで
Neosporinを購入した際、ティーツリーオイルが真横に置かれていました。


Neosporinは救急箱に必ずある化膿止めの軟膏。
(切り傷、擦り傷、やけど等)
薬局で、市販の軟膏の横に精油が置いてある!!!
アロマセラピーの良さが一般的にも広まっているんだな、と感じました。


マルチ商法のアロマオイルブランドにはうんざり

アロマをもっと手軽に気軽に買い足していきたい私。
Amazonだとどこのブランドを買えばいいかわからないくらい
商品リストがずらり。
安すぎると、なんか他のものと混ざってそう・・・と疑う私。
植物由来のナチュラルな精油が欲しい。

有名なドテラやヤングリビングはMLMと
よばれるネットワークビジネスで、言ってしまえばマルチ商法。

MLMをしている友人にアロマオイルを家で使っていると言うと
パーティーに呼ばれ、購入を勧められたり。

私は精油の勉強を独学でしかしていませんが
原液のまま使用したり、口に入れるなんてもってのほか派です。
子どもに使用するのは禁忌なはずのペパーミントを希釈せず子どもに使用していた姿を見て
開いた口がふさがりませんでした。

正直MLMのオイル販売員にはうんざりしていました。
アロマは悪くないのに、MLMの要素が入ると
めっちゃ胡散臭い。(←個人的意見です。)

何より、マルチ商法は、オイル1本の値段が高いと感じました。


おすすめブランドPlant Therapy

アロマ好きを通り越して、セラピストの資格まで取った友人がすすめてくれたくれたのはPlant Therapyというブランド。AmazonからでもPlant Therapyから直販しているので2日で届くありがたさ。

USDA公認のオーガニックラインもあり、なおさら消費者として嬉しいポイントです。

10ml入りのオーガニックラベンダーオイルが$10.95


かなりオススメ Kidsafeライン

Plant TherapyにKidsafeというラインがあります。
その名の通り、子供に使っても安全なオイルという意味です。
(注意書きに2~10歳と書かれています)

このKidsafe、かなりかなり便利です。

オイル好きだけど、禁忌なんて覚えてられませーん派の私にとってありがたい存在。

Kidsafeラインとして、すでにオイルがブレンドされているものもあれば

Tea Treeのように、実は子供にも安心して使えますよ、と一目でわかるように
Kidsafeのマークがボトルにマークされているものも。

子供に使用できないものにはKidsafeのマークがついていません。


Plant Therapyのココが凄い

アロマセラピストが質問に答えてくれる。
ちゃんと資格を取ったセラピストさんが、使用方法を状況に合わせて教えてくれます。

妊娠中ですが、どのオイルが入眠時に適していますか?

などの質問に迅速に答えてくれます。
(ただし、医療的行為ではないこと、お医者様に相談すること等は注意書きとして言われますが)

オイルボトルキャップにシールが貼ってある

IMG_2915.jpg

これはかなり高い、おもてなしポイントです。
私は立ててボトルを保管しているので、違うブランドを買っていた時は
ボトルにわざわざシールを貼って名前を書いていました。

わざわざシールを貼る作業、そしてシールを貼り忘れてわざわざボトルを取り出して中身を確認する作業が地味に嫌でした。

Plant Therapyのボトルには、初めからキャップにシールが貼ってあるので
一目で中身がわかり、かなり助かってます。


まとめ

お手頃価格帯で、子どもにも自然にも優しいPlant Therapyのオイル。

  1. ボトルキャップにシールが付いていて見やすい。
  2. Kidsafeというマークが付いていて親切。
  3. いざとなったらアロマセラピストから回答を得られる。

私はこの3つのポイントに惚れて以来、Plant Therapyでしかアロマオイルを買い足していません。

Amazonからも正規ルートでPlant Therapyのアロマオイルが手にはいるのも嬉しいポイントです。

おうち英語教材